Newsで気付くICTの浸透

2017.10.03 岡田定晴
 麦畑をかける少女(作曲:Amacha)

TV画面  最近、ICT(情報通信技術)にかかわるニュースがとても多くなったと感じます。 過去と比較した統計的なデータなど、客観的なものはありませんが、 日頃のニュースを見たり聞いたりして、感覚的にそのように感じています。 NHKのニュースを見ていて、この一か月間だけでもICTに関連するものは、こんなにありました。

1003 人が乗らずに遠隔操作などで車を走らせる実験 愛知
1002 TSUTAYA DVD借り放題へ ネット動画配信に対抗
1002 アジア最大級の電子機器展示会 あす開幕
1002 ビッグデータの民間活用促す新制度を 世耕経産相
1002 アマゾン AIスピーカー年内に日本で発売
1002 「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に変わる
1001 緊急地震速報10年 浸透もさらに周知必要
1001 緊急地震速報 発表開始10年 警報188回 引き続き精度改善へ
1001 起業件数 先進国で大幅増 インターネット活用の個人事業主増加
0930 4K・8K放送対応「BSATー4a」衛星打ち上げ
0930 「ミサイル渋滞中」 県道の電光掲示板に誤表示 広島
0930 北朝鮮 資金獲得のためサイバー攻撃増加のおそれ
0929 8Kカメラ搭載の内視鏡 ベンチャー企業が開発 販売へ
0929 ヤンマーとコニカミノルタ 画像解析とドローンで農家支援
0929 ツイッター社 ロシア関与疑いのアカウント閉鎖
0928 「LINE」が京都に開発拠点 IT技術者の獲得強化へ
0927 最新の技術活用 福祉機器の展示会 東京 江東区
0927 量子コンピューター アメリカで活用話し合う会合
0927 月面探査レース 日本チームがシミュレーション準備開始
0927 ツイッター投稿 280字までOK でも日本語は除外
0926 小型機にもフライトレコーダー導入へ
0926 回転数スマホに表示できる野球ボール開発
0925 “究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 東大
0925 マイナンバーカード普及へ 新サービス開始
0925 東海道新幹線の車内で乗客のタブレット端末から煙 非常停止
0914 アップル新製品発表に合わせソフトバンクが新料金
0913 ドコモルーターの欠陥を悪用しサイバー攻撃か
0913 先端技術“MR”で離れた場所でライブ楽しむ
0912 JTBが民泊事業に参入 IT企業と業務提携
0912 グーグル AIスピーカーを日本で来月発売へ
0907 官房長官「電磁パルス攻撃への対策検討急ぐ」
0907 太陽で大規模爆発 8日地球に影響出るおそれ
0907 米トイザらス 破産手続き申請も選択肢に(ネット通販に顧客を奪われ)
0829 北朝鮮がミサイル(Jアラート画面)



広告

 これらを一つ一つ見ていくと、 情報システムや人工知能やIoTやビッグデータ活用による新サービスの展開、 ネット通販による経営への影響、IT技術者の確保、インターネット関連の起業、 北朝鮮の弾道ミサイル発射や核実験で鳴るJアラート、緊急地震速報、 太陽フレアや核爆発によるGPSや無線通信や電力等への影響、サイバー攻撃、 誤表示、タブレット端末から煙、ツイッター関連ほか、いずれも私たちの生活に関わるものです。 ICTが人々の生活に深く浸透していることがわかります。

 私が社会人になった40年以上前には、科学や技術に関するニュースは大変少なかったように 覚えています。ICT(情報通信技術)などは、極めて限られた人だけが扱う専門的な分野の 仕事に限られていました。日常的にこれほどたくさんのICT関連のニュースがあるという事実こそ、 ICT(情報通信技術)が私たちの生活に深く入り込んできたことを客観的に 証明するもので、今が「情報通信革命の時代」なのだということではないでしょうか。

 しかし、これほどまでに社会に浸透したICTの技術の源はアメリカであって、 日本が先導して開拓してきたものではありません。日本は、かつて家電機器や エレクトロニクスの分野で世界を席巻しました。しかし、ICTの分野では、 日本はアメリカが開拓した技術をうまく利用しているに過ぎず、また実際の開発は、 「海外のエンジニアや日本で仕事をする外国人に依存する」ケースも多いのではないでしょうか。 私が手作りでこのサイトを構築し、ICT関連の情報に接してそう感じるのです。 今や、一つの国で全てを作り上げる時代ではないにしろ、 日本にICTの高度な技術を持つ人が多くいて切磋琢磨しなければ、 日本の国力が弱くなっていくのではないかと心配しています。
 今日の日本の繁栄を目指して、昔の日本が子どもたちの教育で、読み・書き・算盤に 力を入れたように、ICTの分野に関する教育が重要であると感じています。


TOPへ


 平成の徒然草ICT版    これまでのブログ

 広告




 広告